本物の美味しい野菜・果物を楽しもう!

沼津市西浦 矢岸さんらの黄金柑

新しく小箱(1.5キロ)追加しました!


黄金柑
黄金柑は明治時代から鹿児島県日置郡東市来町近辺で知られ、黄ミカンと呼ばれていました。愛媛や静岡では「黄金柑(おうごんかん)」と呼ばれています。
味がとても良いので、最近は、「ゴールデンオレンジ」と呼ばれて人気があります。が、小さい実のため、出荷して販売する、というものには向かず、家庭用に少量栽培するのが主流です。だから「幻の」と付くミカンなのです。
見た目は酸っぱく見えますが、ところが!甘いのですよー。 爽やかな味です。

もうすぐ販売終了!


皮が硬いものは酸味が抜け切れておらず、
酸っぱく感じる場合がございます。
皮の軟らかいものからお召し上がりください。



数量が少ないので、早めのご注文をお願いします。


沼津市西浦は駿河湾に面した伊豆半島のつけね、伊豆三津シーパラダイス(水族館)のちょっと先です。
海岸際の水はけの良い斜面と温暖な気候はミカン作りにたいへん適していて「西浦ミカン」は有名です。
その地域で矢岸さんの栽培しているミカンは「昔懐かしい味」がすると評判です。


黄金柑の栽培風景
収穫間近の黄金柑
手のひらと比較してください。小さいでしょう!
杉山自ら、毎年、集荷に行っています。
矢岸さんと一緒に一枚記念写真。


沼津市西浦 矢岸さんらの黄金柑

もうすぐ販売終了!


数量が少ないので、早めのご注文をお願いします。

黄金柑中箱 黄金柑中箱 黄金柑大箱

◆予約受付中◆

【送料無料】
矢岸さんの黄金柑
小箱

(1.5キロ入り)

(約15〜25個入り)
3,000円のところ

特別価格2,700

◆予約受付中◆

【送料無料】
矢岸さんの黄金柑
中箱

(3キロ入り)

(約35〜50個入り)
4,500円のところ

特別価格3,800

◆予約受付中◆

【送料無料】
矢岸さんの黄金柑

大箱

(5キロ入り)

(約60〜90個入り)
6,300円のところ

特別価格5,500

 

送料は無料です。
すみませんが、「北海道・沖縄は+1100円」 頂きます。



前のページに戻る

ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にどうぞ!
こだわりの果物屋 紅光
〒420-0922
静岡県静岡市葵区流通センター1-1 静岡市中央卸売市場
電話:054-294-8133  FAX:054-294-8131
E-mail : benikou@mail.wbs.ne.jp
日曜・祝祭日は休日のため、発送業務はお休みです。
メールでのお返事も翌営業日以降となります。