茨城のおじさんちのほしいも
こちらも好評販売中です!
さらっとして少し歯ごたえのある干しいもです。 歯の裏に付く粘り気が苦手な方にオススメです! あっさりとした上品な味♪白くなるとさらに深みが増します! 赤堀さんの手作り干しいもは、手作りのために大量生産できません。 現在入荷数が少なくなっているため、ご注文から一週間ほどお時間を戴く可能性がありますことをご了承下さい。 |
太陽の恵みと有機肥料で栽培したサツマイモを使っています。
※パッケージが変更になる場合もございます。
===========================
【商品価格改定のお詫びとお知らせ】
原材料や包装資材など製造コスト全体が高騰により、
2023年9月の販売分から商品価格改定になりました。
お客様に大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
===========================
【2023年9月1日から出荷開始!】
![]() | ![]() |
赤堀さんちの干し芋 | 赤堀さんちの干し芋 |
![]() | |
赤堀さんちの干し芋 |
|
※予告なく、パッケージが変更する場合もございますのでご了承くださいませ。
3袋・4袋・12袋セットは送料無料
12袋セットの場合、お届け先が北海道・沖縄の場合、
別途送料+1100円追加させていただきます。
![]() | 干いも作りの名人 静岡県小笠郡 赤堀さんの自信作 おいしいいもきりどうかねー? |
![]() |
さつまいもの品質が、一番の決め手ですが、それ以上に作る人の情熱が、美味しさを決めます。蒸しも大事、天日干しもすごく大事。天気のいい日に家族総出でガンバって初めて満足出来る干いもが出来上がるのです。 【お願い】 袋の中に脱酸素剤が入っていますが、添加物など使っていませんので早めにお召し上がりください。 |
![]() 2007/1/19 赤堀さんの加工場へ見学に行ってきました。 その様子はこちらから→社長のレポートコーナー |
ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にどうぞ! こだわりの果物屋 紅光 〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1-1 静岡市中央卸売市場 電話:054-294-8133 FAX:054-294-8131 日曜・祝祭日は休日のため、発送業務はお休みです。 |